- なんで?
- 凄いゲームじゃなくて面白いゲームがしたいの
- 懐古主義者
-
面白くなってるだろ
B4B楽しいぞ? - 作り手の技術は上がれどセンスはあがらず
-
このAA作っとけよID: 2l+5OHoV0.net - この〇〇(昔のゲーム)面白かったよなっとか言っとけば玄人ぶれるじゃん
-
年々上がってるか?
15年ぐらい前は年々進化してるのがわかったけど
近年のゲームなんて寧ろ劣化してるのもあるぐらいなんだが - マイクラは最強だけど?
-
昔はゲームに熱中できたけど今はできないから昔のゲームの方が楽しく感じるだけかなぁと思うわ
単なる老化が原因 - システムに付いていけないから https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
-
ゲームに限らず、漫画、音楽、映画など全てのジャンルに言えることだが
・誰だって幼い頃、若い頃の多感な時期に触れたものの影響力や感動が一番大きいから
・当時の無数にあってつまらなかったゲームは無視する、忘れて、当時のトップレベルに面白かったものと現在の平均値を比べるから
・そもそも子供の頃からやりすぎで、すでにゲームそのものに飽きてるから - ゲームのレベルが上がった!(建物や遠景のレベルがあがっただけ内容はスカスカ)
-
気持ちの問題な気がするの
昔って今思えばクソゲーだったけど楽しもうという気持ちすらなくても自然と熱中してた
今それが起きない
気持ちが死んでる -
昔は(他の娯楽と比べて)ゲームが面白かった
今は(他の娯楽と比べて)ゲームがつまらない
こういうこと。昔のしょぼいゲームと比べて勝ち誇っても悲しいだけや -
昔のゲームって割とツッコミどころ多くなかったか?
当時はシナリオを賛美されてたけど今やったらそうはならんだろってゲームも多いし - 昔のはやったことないんだがぶっちゃけ最新のFPSとかオープンワールドやってるより魔界村とかアクトレイザーとかメトロイドとかのリメイクやった方が楽しいかなと思う
-
昔は一つの会社でいろんなジャンルが出てたから面白かった
今は1つの会社で1個のジャンルを集中的に出してるから面白くない - 漫画のレベルは落ちてるだろ明らかに
-
久しぶりにPS2やったらこんな画像粗かったか?と思う程で耐えられなかった
正直、画質はゲームの面白さに関係あると思った - ゲームは今のも面白いけど、マンガは間違いなく昔のが面白いだろ
-
マンガは質が落ちすぎてるだろどう見ても
背景描かない漫画が多くなったり長期休載する作者が多くなった -
-
君たちが言うゲームってのはどこぐらいまでの範囲かね
漫画もだけど
全部チェックしてるわけじゃないならそう見てる自分が理由なのもあるんじゃないの - マンガに関しては単純に昔より儲かりづらくなったから才能ある人間が出てこないだけでは?
-
漫画って作画方法や配信形態はいろいろ増えたけど結局出力されるフォーマットとしては変化が殆どないから
ある程度区切りがあるゲームと違って過去のすべてと比較しないといけなくなる -
一番盛り上がってるときって振り返るとなんだったんだこれみたいなゴミも大量に生まれるもんだよね
誰も覚えてないからなかったコトにされるだけでID: eFxRd5ff0.net>>64
GTOとか一時期はめっちゃ流行ったけど
読んでた大半が忘れてるか「なんであんなもんにハマってたんだ?」と思ってそう
面白い面白くない以前に痛々しくて読み返せないレベル - 人を選ぶけど初代Wizardryは今でも十分通用する面白さ
- シンプルイズベストという言葉があってな https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
-
まあ今やってるGTOの続編はゴミカスだけどな…
GTO自体続編なのは置いといて - 最早売り切りじゃ回収できないレベルにまで開発費が高騰してるよな
-
合ってるかは知らんが俺の感覚的には
・年食って感性や視力や忍耐落ちた
・共有できる友達が消えた
・洋ゲーインディーゲー増えて玉石混交
・和ゲー激減環境に適応できてない
・ゲーム以外の娯楽が周りに増えすぎて集中専心ができない
・ゲームの複雑化や多様化が進んだ
こんな感じ -
その世代世代の好みがあるだけで漫画がつまらなくなってるとは思わないけど
10年とか20年とか連載してる漫画で最近が一番面白い漫画はほぼ皆無だと思う
ジョジョとか絶対当時生まれてもいないファンでも8部より3〜5部の方が面白いって言ってるだろうし
はじめの一歩とかも今の10代、20代が読んでも絶対100巻以降より死刑執行とかバトルオブホークのあたりの方がみんな面白いと感じるだろう -
むしろ最近のゲームはストーリーが多すぎる気がする
昔のゲームはストーリーなんて二の次だった気がするな
ソシャゲやっててもストーリー全部スキップしてるわ -
あと単純に「面白いゲーム(自分にあうゲーム)を見つけられない人が増えた」ってのもあると思う
懐古趣味の人に向けた○○リスペクト系のインディーゲーめっちゃ増えたけど
ああいうのちゃんと見つけられてないおっさんクソほどいると思う -
例えばマリカーとか面白いけど
ストーリーなんてないじゃんか?
ゲームにストーリーなんていらないんですよ - 今のゲームは疲れる
- ちょっとボヤケてたほうが想像力が掻き立てられる
- 昔は表現の規制とか少なかったろうからやりたい放題出来てたのではないかと
-
ストーリー要素なんていらんやろ
世界で最も売れたマインクラフトもストーリーなんてないしテトリスもマリオブラザーズもない
結局はゲーム性なんよな
それをストーリーだのグラフィックだので化粧してるだけ
ごてごての化粧をした女を選ぶか?って話よ -
どんなジャンルも黎明期が一番面白い
色々なシステムが派生するから
後の世代ほど進化の袋小路に陥ってグラフィックやストーリーで味付けするしかなくなる -
スマブラは最新作が一番おもろいけど
マリパは明らかに古いやつのほうが面白いぞ
あれはどういうことなんだ - 3D迷子になるから2Dに戻して
-
ソシャゲはそもそも糞ゲ乱発時代の名残で全然触れてねーわ
オススメいくつかおせーて -
開発費高騰→大作しか作れない&コケるのが許されない
→荒削りだが面白みのあるゲームや風変わりな個性のあるゲームが減少
=クリエイターの「個性」や「遊び」が許されない -
なんかあらためてPCゲーマー少ないんだなって思ったわ
話が噛み合わなすぎる - 人を惹きつけるゲームっていうのは「操作は簡単で奥は深い」だからな
-
レトロゲーの良さというのは、限られた容量の中でいかに芸術性を詰め込むかという
短歌や俳句のような引き算の美学を強いられざるを得ないところもあるだろうな
レトロゲー風のものは現代でもあえて意図的に作れるけど、容量制限を気にしなくて
いいから本質的に引き算的な作りにはならない -
ストーリーありきでキャラクターをプレイヤーに押し付けるのが増えたから
ポーンとゲームに放り込んでくれるだけでいいんだよ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634970647/l1000
ワクワクさせる車が無いと思う。
AT・背高のっぽ・顔面だけヤンキー・・・・
やっとスポーツ系が復興して来たけど、すべて電子デバイスによるアシストで下手くそでもそれなりの走りが出来るし、出だしではハイブリッドや大排気量の高級車に負けちゃうレベルだしねぇ。
昔の車は、そういうごまかしが効かない素性で勝負して、ドライバーは車との対話をしながらいまのコーナーはすごく気持ちよく走りぬけられた!!って自分の運転技術の向上を感じられたのが楽しかったよ。