- 1 :蛇皇院:2021/02/01(月) 18:15:27.23 ID:CAP_USER9.net
俳優の長谷川博己(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の最終回(第44話、2月7日)
の副題が「本能寺の変」であることが1月31日、次回予告で明らかになった。主人公・明智光秀(長谷川)が主君・織田信長(染谷将太)を討つ戦国最大のミステリーにして今作最大のクライマックス
「本能寺の変」(天正10年、1582年)を、そのままサブタイトルに持ってくる“直球勝負”。
1月スタート作品(1?12月の暦年制)としては史上初の越年放送となった今作の最終回は15分拡大版。
光秀が“麒麟”を連れてくることは叶うのか?https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/31/kiji/20210131s00041000231000c.html
- 356 :荒ぶる季節の野郎共よ:2021/02/01(月) 23:23:08.27 ID:AMJqOWe80.net
- 史実の光秀は信長を殺したいから殺したって感じ
後先のことはそんな深く考えてない - 329 :ぱんぱん☆アタック:2021/02/01(月) 23:09:02.43 ID:pV6mS/Rh0.net
- 普通にこの2か月ぐらいは抜群に面白いと思うけどなー
- 314 :にぱーの大冒険:2021/02/01(月) 23:01:47.79 ID:QVr87NDL0.net
- たったの15分だけの拡大かよ
90分やらんかい - 316 :クライマー激伝:2021/02/01(月) 23:02:30.00 ID:XIaiE8L40.net
- 光る樹を手刀で倒そうと錯乱してたから私怨って可能性もあるか
でもそれなら石川さゆり磔にしてるか - 351 :爺自慰隊:2021/02/01(月) 23:20:12.91 ID:DVz5QQ1o0.net
- ラス前でこんだけ家康だすってことは
最後に岡村に助けられて天海ルートやな
- 313 :蛇皇院:2021/02/01(月) 23:01:06.74 ID:xh8jE9P50.net
- 伊賀越えをした理由は、
信長の家康討伐命令を察知したからってのもあるのかもね
- 334 :ボゴスカウォーズ:2021/02/01(月) 23:11:35.70 ID:ZGNgZHuq0.net
- >>313
近江→美濃→尾張→三河
思いっきり織田軍居るからな
伊賀→伊勢→伊勢湾→三河
伊勢も織田家所領だけど上のルートよりはマシ
やっぱり家康は信長の目の上のたんこぶだったのかな
- 350 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:19:52.03 ID:OfjR3JiQ0.net
- >>334
京と近江は明智の勢力圏だから伊賀越えしかないわ。
もし明智家康グル説が正しいならそんなことにはならんだろ。
- 332 :荒ぶる季節の野郎共よ:2021/02/01(月) 23:09:49.83 ID:aK3WZk1T0.net
- >>313
家康にとっては
自分を殺そうとした信長を討ち取ってくれた恩人となった光秀だからこそ
その部下の斉藤利光の娘を大事な大事な3代目の乳母にもした?
- 337 :荒ぶる季節の野郎共よ:2021/02/01(月) 23:13:55.97 ID:qyqKQVG60.net
- >>332
ある程度の関係者は殺すけど
血縁者は全員皆殺しじゃなんて中国みたいなことしないから当の光秀の娘(たま)だって豊臣政権下で赦免されてるし
- 346 :なんちゃって野郎:2021/02/01(月) 23:18:45.57 ID:RV2PR3C00.net
- >>332
大河の光秀が信長を討とうとした最大の狙いは家康を駿府まで逃す時間稼ぎだったのだろう。
暗殺命令を知っていた家康は織田領を避けて危険な伊賀抜けを選んだ。
最終的に後に太平の世を実現する徳川家康(麒麟)を守った。
- 353 :爺自慰隊:2021/02/01(月) 23:21:01.07 ID:a1ud5J6d0.net
- >>346
伊賀越えは本能寺の変の後なのにアホか
- 348 :荒ぶる季節の野郎共よ:2021/02/01(月) 23:18:54.51 ID:XeN2g2Kf0.net
- >>332
家光の「光」は光秀の「光」だと俺は思っている
- 322 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:05:38.57 ID:RV2PR3C00.net
- >>313
おそらく本能寺の直前に光秀から家康に隠密が送られて
「信長が家康の命を狙っている、自分が信長を討つから逃げろ」って教えられたんじゃないかな。
- 325 :なんちゃって野郎:2021/02/01(月) 23:07:49.54 ID:9tNlcJN60.net
- >>322
それが岡村か
- 330 :なんちゃって野郎:2021/02/01(月) 23:09:18.53 ID:db4KktxG0.net
- >>325
岡村が信長と明智を言い間違える説
- 324 :蛇皇院:2021/02/01(月) 23:06:23.93 ID:db4KktxG0.net
- 家康討ち取るかノブに背くかで
魔王となりつつあった信長を切り捨てたって事なら
流れ的にありそう。でも家康って本能寺後
明智助けなかったんじゃ
- 327 :蛇皇院:2021/02/01(月) 23:08:44.12 ID:qyqKQVG60.net
- >>324
まあ助けるとかじゃなくて自分が助かるために必死で逃げてる状態だからな
少ない手勢で領地離れて堺に来てたから「明智軍を恐れて逃亡した」わけだから徳川明智の共謀説は無理があると思うが
- 338 :サービス☆しちゃうぞ:2021/02/01(月) 23:14:00.28 ID:GuA2iuJT0.net
- 黒幕は秀吉が良い
理由は谷恒成の小説で
蘭丸「旗印は水色桔梗、明智殿の謀反と思われます」
信長「・・・・猿か!迂闊だったわ」
蘭丸「相いたしょうや」
信長「是非に及ばす」
ったシーンがカッコ良かったから - 333 :爺自慰隊:2021/02/01(月) 23:10:21.62 ID:x1PcxjiO0.net
- 実は駒は麒麟の化身で最終回に正体を現す
でなきゃ存在してる意味未だに不明
- 326 :ボゴスカウォーズ:2021/02/01(月) 23:08:20.24 ID:2WpmTvF40.net
- 家康って本能寺の変の時に何処に居たんだっけ
堺だっけか - 328 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:08:53.66 ID:c/T1zxW00.net
- 天海なんてトンデモ説をNHKが採用したら大河もお終い
- 349 :欲求ふうマン:2021/02/01(月) 23:19:29.92 ID:xbjxk79m0.net
- NHKにかかると大河ドラマの主人公にされる歴史人物は
みんな判で押したように、平和な世を築くため戦さをしてるって
人物設定にされててなんか可愛そうだな。
- 354 :爺自慰隊:2021/02/01(月) 23:21:44.83 ID:yV2xvBrV0.net
- >>349
戦国武将はみな九条信者。
- 319 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:04:17.72 ID:qyqKQVG60.net
- 明智が謀反をして、信長様に切腹させたとき、
本能寺に我らより一番乗りに侵入したというものがいたらそれはみな嘘です。その理由は、信長様に腹を切らせるとは夢にも知らなかったからです。
その時は、太閤様が、備中に毛利輝元殿を討ちに侵攻していました。
その援軍に明智光秀が行こうとしていました。ところが山崎の方に行くと思いましたのに、そうではなくて京都へ命じられました。
我らはその時は家康様が御上洛しておられるので、家康様を討つとばかりに思っていました。
(目的地の)本能寺という所も知りませんでした。
- 336 :アレルガーデン:2021/02/01(月) 23:13:45.35 ID:zQi6lM5A0.net
- >>319
当時は信長が家康を討ってもおかしくないような状況だったという証拠だよね
雑兵ですらそう思ったぐらいだから - 339 :爺自慰隊:2021/02/01(月) 23:14:01.66 ID:M7pjckJg0.net
- 足利義昭ファンとしては歴代最高の義昭だったので個人的には出来の良い大河だったと思ってる
この人を掘り下げた大河なんて今までなかったからな
大抵いつもアホの子みたいなキャラになっちゃうし
- 342 :なんちゃって野郎:2021/02/01(月) 23:15:14.42 ID:XeN2g2Kf0.net
- 本能寺から1ヶ月はやってほしいよ
- 335 :欲求ふうマン:2021/02/01(月) 23:11:54.30 ID:gLunbIlS0.net
- 本多正信は
信長の命により光秀が家康を襲撃することを事前に察知していたのかも
しかし、実際は光秀が信長を討ち、てんやわんやの伊賀越えになったんじゃ - 341 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:14:55.27 ID:9xIQ75lo0.net
- うんこ漏らしながら未整備の峠道を逃げ堕ちるのはマジでやばいって!
後世そう言わしめるぐらいのトラウマがすべて仕込みだったとは思えない… - 343 :サービス☆しちゃうぞ:2021/02/01(月) 23:16:27.64 ID:M7pjckJg0.net
- しかし尺が足りないな
本能寺の後の7日天下のあたりの友人知人に裏切られまくって最後に山崎の戦いで秀吉に敗れ
農民に殺されるとこまでやって欲しかったよ - 357 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:23:20.98 ID:kNjOf/Vl0.net
- 敵はほんのり塩味
- 345 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:18:31.12 ID:pUs5nhzH0.net
- 意表を突いたラストかあ
天海になるのは一族郎党を見捨てることだからやっぱり無いかな
ストレートにスカッと終わるのもありかな本能寺を取り囲み、
光秀「おのおの方、討ち入りでござる」
太鼓叩きながら中に乱入
信長は倉庫の米俵に隠れてたが見つかる
信長、観念して「人間五十年…」と舞う
平蜘蛛の火薬が大爆発
光秀、朝日を見ながら「これで麒麟がくる」
同じ時、その朝日を家康も見ていた
完 - 311 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 22:59:54.54 ID:lGShi0d20.net
- 麒麟がくる夢をみた…
- 344 :荒ぶる季節の野郎共よ:2021/02/01(月) 23:16:28.42 ID:GuA2iuJT0.net
- 黒田官兵衛も出て来るんだよな?
って事は山崎の合戦もやるのかね - 352 :スーパードクターTK:2021/02/01(月) 23:20:29.78 ID:BwJISNnG0.net
- >>344
なぜ山崎の合戦=黒田官兵衛なの?
- 355 :なんちゃって野郎:2021/02/01(月) 23:22:07.85 ID:aK3WZk1T0.net
- >>344
官兵衛が「殿、チャンスですぞ」
秀吉「えっ、そうか。レッツゴー」
で終わるんかな
- 323 :ボゴスカウォーズ:2021/02/01(月) 23:06:09.51 ID:g6fwK6bC0.net
- ノッブ早々に死んで、光秀死後の世界が描かれそう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612170927/l50
だいぶ横道にそれてしまいましたが次はこれを作っていきます。
山崎の戦い
『麒麟が来る』も残すところあとわずか
どうやら本能寺で最後なんじゃといううわさもあるので
無いなら作っちゃおう! pic.twitter.com/fAAJ0Im30o— 菊之助 (@oshiromokei) January 30, 2021
画像は丹波篠山市のホームページより。
明智光秀の母をめぐる悲しきドラマの説で丹波篠山市に麒麟が来るかな〜と期待してたけど、母、石川さゆりさんはなかったようですね(昨日放送分では)。でもそれ以上に波多野秀治の印象はドラマの中で1番強かったな〜。八上城は多くの秘話の伝説が残されてます pic.twitter.com/H71a5VJuCf— 畑 弘恵 (@hatahiroe_sasa) February 1, 2021
https://twitter.com/ryo_tigers_TT/status/1355104211067830275
この前の大河ドラマの麒麟が来るのラストに
織田信長に怒りをぶつけるイメージでチラ映りした明智光秀の空手チョップの形を観ていたうちの妻、「マス大山か?」
♪かーらーて~、一代~誓った日から~。 pic.twitter.com/qeOQOWv8L6
— 倉敷ねぼけ堂 一久 (@Ns6GpvSGVQZ9sIB) February 1, 2021
ぼくも好きですけどね