コロナ

ワクチン打ったやつ本当にヤバくなってきててワロタwww

2023/12/11

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/02(土) 18:10:16 ID: ZjpOGXHWM.net 最近のニュースや海外情報に目通してるとそう思う   2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/02(土) 18:10:33 ID: vPimhSnh0.net 具体的に 9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/02(土) 18:14:46 ID: 1WriNqQRC.net 怪しい陰謀論界隈のニュース? むしろ ...

ReadMore

政治経済

【ロシア】仮想敵国SLを真実と報道する連中www

2022/12/2

1 : 名無しさん:2022/11/25(金) 19:00:34 ID: bFoW8aEg0●.net ウラジーミル・プーチン大統領が率いるロシアは、ウクライナへの大規模侵攻に着手する何カ月も前の2021年夏、日本を攻撃する準備を進めていた──こんな衝撃的な情報を、本誌が入手した。 これはロシア連邦保安庁(FSB)内部告発者からのメールで明らかになったものだ。  3月17日付けのこのメールは、「Wind of Change(変革の風)」と名乗るFSB職員が、 ロシア人の人権擁護活動家ウラジーミル・オセチキ ...

ReadMore

アニメ・漫画

「ぼっちざろっく」見てないんだがおもろいの?

2022/11/26

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/26(土) 01:17:30 ID: ynQoDw9v0.net おらこいよ!   2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/26(土) 01:17:59 ID: 8M80OaOL0.net ぼっちちゃんがエロい 4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/26(土) 01:19:11 ID: 8/ZaQAcx0.net あまり期待しない方がいい 顔芸が多いだけ ID: ynQo ...

ReadMore

アニメ・漫画

【進撃の巨人】諫山創さん満たされる・・・

2022/11/26

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/26(土) 02:59:29 ID: 4skivblc0.net 諫山創さん語る  日本のアニメや漫画、ゲームなどポップカルチャーの祭典「アニメNYC」が11月18日から20日までの3日間、マンハッタンにあるジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターで開催された。 質問に応える形で、好きなキャラクターはジャン、ハンジのモデルは変わり者の友人からであること、楽しく描いたのはキースの過去を回想するところなどと語った。残念ながら「進撃の巨人 ...

ReadMore

社会問題

日本人って世界一食にこだわるのに食料自給率に無関心すぎだよな

2022/9/5

1 : Ikh ★:2022/08/29(月) 18:29:39 ID: MnhpyJyL9.net 日本の食料自給率は4割を切っており、政府は20年以上も自給率向上を掲げている。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「食料自給率は、農業予算を増額するために農林水産省が作ったプロパガンダだ。政府は食料自給率向上を掲げて巨額の税金を投じ、国民は高い農産物価格を負担してきたが、その政策で潤っているのはJA農協で国民の食料安全保障は脅かされている」という――。  ※本稿は、山下一仁『日本が飢える!  ...

ReadMore

コロナ

ホリエモンって自身より上の権力には逆らわないポチえもんだよな

2022/7/28

1 : jinjin ★:2022/07/26(火) 00:26:54 ID: CAP_USER9.net ホリエモン「ワクチンが拡がっていくのは良きこと」自身のススメで著名人が次々と接種へ 実業家の堀江貴文氏(49)が24日に自身のツイッターを更新し。 親交の深い著名人らに、新型コロナウイルスの接種を勧めていることを明かした。 ことの発端は、23日フェイスブックでの更新。 堀江氏は「一緒に仕事してた人が新コロのワクチン打たずに2回もまあまあひどい症状なってるの知って愕然としてる。それでも打たないって頭悪 ...

ReadMore

東アジア

【統一教会】日韓トンネル構想にあの人物がwwwwwww

2022/7/16

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e30b-FeZH):2022/07/13(水) 16:04:07 ID: CKL8PjIV0.net あこりゃ https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_4315886/ ID: uc28aTvi0.net >>1 これネトウヨは養護するのか?韓国嫌いなのに ネトウヨって統一教会員なの? ID: gWFgnH5w0.net >>1 トンネル開通しちゃった! I ...

ReadMore

政治経済

【悲報】日本人マジでアホすぎる、参院選自民党圧勝

2022/7/12

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/10(日) 20:05:44 ID: VRsrBfaW0.net もう終わりだよこの国   2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2022/07/10(日) 20:06:01 ID: neIC+pvV0.net 公明党いらなくなるな ID: B9d9Zden0.net >>2 昔は平和と福祉の党を掲げてたから憲法改正の歯止めになってたのに 集団的自衛権認めた辺りからもうずっと実質自民の集票装置にしかなっ ...

ReadMore

コロナ

【コロナ】未だにマスクしてる日本人wwwwwwww

2022/7/3

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 06:59:14 ID: hzOf2hLK0.net 国も屋外では外してくれって言ってるのに必死にマスクつけてる奴だらけ 本当に同調圧力の宗教だな 花粉症がどうのと言い出すアホはレス禁止 ID: zP5WqgG60.net >>1は頭がおかしくなりすぎて、ありもしないことを口走ってたということ?   4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/02(土) 07:00:21 ID: ...

ReadMore

コロナ

ワクチン打った人々の嘆きのコメントを御覧ください

2022/6/22

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 10:00:00 ID: M9cd85Jod.net 若いやつは打つなって言ったよね   3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 10:00:43 ID: yhJMuWGFa.net 2回打ったのに3回目打たないやつは謎 4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/20(月) 10:02:00 ID: M9cd85Jod.net ワクチンのほうが危ないぞ ...

ReadMore

社会問題

【悲報】検索するだけで考えない大学生が増殖中

1 : ボラえもん ★2021/08/15(日) 20:27:56 ID: QfEvIWPC9.net
 ネット検索で調べたものをツギハギにして文章をつくり、自分では考えずにレポートを作成する大学生も少なくないという。
なぜそうした学生が増えているのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本の教育システムの問題点を指摘する。

 * * *
 文部科学省は、大学入試改革の柱として2025年以降の大学入学共通テストで予定していた国語・数学の「記述式問題」導入と英語の「民間試験」活用を断念する見通しとなった。

 大学入試のあり方を議論している文科省の有識者会議が、記述式は「質の高い採点者の確保やミスのない採点、受験生による自己採点が難しい」
「機密漏洩の懸念がある」「コストに見合わない」、英語民間試験は「地理的・経済的事情により不公平が生じる」「障害のある受験者への配慮が不十分」
「目的や内容の異なる試験の成績を比較することの信頼性・妥当性が疑問」などと指摘し、いずれも「実現は困難であると言わざるを得ない」とする提言(原案)を示したからである。

 導入を否定する結論を先(2019年)に出し、それを正当化するために意味不明の理由を並べる“後付け”のやり方は滑稽でさえあった。

 もともと記述式と英語民間試験は今年から始まった大学入学共通テストで導入される予定だった。

 しかし、公平・公正な採点や地域格差・経済格差への懸念など制度の欠陥に対する指摘が相次いだため、文科省は2019年に延期を決定し、同年末に有識者会議を設置した。

 その時点で私は、「あまりにも杜撰で不可解な英語民間試験は、延期ではなく即刻『白紙撤回』すべき」「今回の大学入試改革は何もかもが受験生や教師をなおざりにした“生煮え”の愚策」と批判したが、
有識者が1年半もかけて議論するまでもなく、導入断念は当然の帰結である。

 この文科省の迷走に受験生、高校、教師、塾などが振り回されて大混乱してきたわけだが、そもそも記述式問題の導入については、根本的な誤りがある。

 記述式を導入する目的は、○×のマークシート方式による暗記偏重を脱却し、自分の考えを論理的にまとめる思考・判断の能力や、その過程・結果を表現する能力の向上を目指すためだとされた。
また、前述したように有識者会議が「実現は困難」と提言した要因の一つは「ミスのない採点が難しい」ことである。
しかし、“答案が合っているかどうか”を判定して採点するのは、形式的には記述式でも本質は○×だ。思考力や判断力、表現力を問うと言いながら、結局「○か×か」を問うているのである。

 私に言わせれば、記述式で思考力を問うなら、それ自体を採点するのではなく、答案からその人の考え方を酌み取って、さらに突っ込んだ質問をぶつけ、
人間性を深掘りするという手間暇をかけなければ、導入する意味がないのである。

 最近、「ネット検索で調べるだけで考えない大学生」が問題になっている。たとえば、デジタル教科書に関する講演会で、
東京大学大学院の酒井邦嘉教授は「自分で考えて咀嚼する前に調べてしまう。考えようとしない。
考えるのはバカバカしい。書いてあるモノを探してくればいいんだと。それが学習なんだと勘違いしている」(東京新聞6月15日付)と苦言を呈している。

 だが、これは大学生に問題があるのではない。そういう大学生をつくってきた試験、学校、教師、文科省に問題があるのだ。

 試験や教師の質問が「正解」を求めるから、生徒・学生は手っ取り早く答えを見つけるためにスマホで検索して調べるわけで、その結果として考えなくなるのは必然である。
つまり、スマホがあれば答えがわかる質問で、合否や成績を判定するというやり方自体が間違いなのだ。

 日本は明治維新以来、欧米に“追いつき追い越せ”で、答えを求める教育を続けてきた。
従来の延長線上で答えが見えていた時代はそれでもよかったが、今は世界中どこでも答えが見えない時代である。実際、世の中に出たら、答えが○か×かになることはほとんどない。

 にもかかわらず、日本の教育は相変わらず工業化社会時代の○×式で「正解」を答えさせようとしている。
情報化社会の21世紀に活躍できる有能な人材は、そういう時代遅れの教育からは生まれてこない。その根本的な間違いに文科省はまだ気づいていないのだ。
ID: muV8039P0.net
>>1
この国に未来はないからな
若者は海外にいけよ
ID: 5dKLUVUQ0.net
>>1
>大前研一

はい。もう読む価値ゼロですよー。
それらしいことを延々と言い続けてますが、一個も当たりゃしない。

2000年頃だったかねえ。
「コンビニにATMを置くなんて愚の骨頂。すぐに日本は電子マネーが席巻する」
とほざいてましたー。おおはずれですよー。
ID: uIlx9zI90.net
>>1
>つまり、スマホがあれば答えがわかる質問で、合否や成績を判定するというやり方自体が間違いなのだ。

この人もともと理系の人のくせして、本気でそんなこと思ってるのかね。
理系学問なんて、
1.基礎について読むもしくは講義をうける
2.それを頭の中で咀嚼して理解する
3.理解した内容について演習して応用力をつける
ここまでが試験や成績の範囲でその先は
4.理解した内容を使って未開の事象に応用して新しく知見を得る
だから、とてもとても検索では回答できませんがな。
ID: pttDWrrd0.net
>>1
たまにはええこと言うやんお前さん!
もう死ぬまでこれだけ言ってればよいよ
素晴らしい作品でした^^
ID: 5Ut5CeMT0.net
>>1
検索した後に「マジなの!?」の一言を付け加えろ!
それだけでバカの9割は解決する
ID: +BQsnblh0.net
>>1
無知の知は知っていても
言葉の意味を頭に入れただけで終わる

こういう人多いよね?w
ID: gx0g+NDj0.net
>>1
大学生だけじゃなく
マスコミ記者まで、ググってウィキペディアを見て、
取材対象を知った気になってる
問題
ID: 3Buf8ArR0.net
>>918
暗中模索の先に高名や結果は付いてくるものだもんな
しかし資本主義社会だと必ず中国の一帯一路政策のような勝つ為の必勝パターンが存在する
株式分割なんかも上場企業の必勝パターンだよね
必勝パターンが成立するという状態は騙す手段を持つ奴が常に常勝する世界であり、考えることよりも手段を得る事だけが重要な世界であるという事だろう
よって>>1の視点が規範であるという正当性は破綻している
 
2 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:28:26 ID: gvV/Fj8v0.net
安倍のせいだ!
4 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:28:40 ID: e9d3i5dl0.net
バカ増えたよね
ID: ilfnbNm10.net
>>4
それ
前の世代の老害の戯言
ID: /I5ZsmX60.net
>>4
日本人の国語力と読解力はどんどん低下しているみたいね
考える力がどんどん低下している
5 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:29:36 ID: muV8039P0.net
>>1
この国に未来はないからな
若者は海外にいけよ
6 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:29:41 ID: OHbjepkr0.net
検索は知識を補ってるだけであって
考えることは別でやってるから
問題なし
7 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:30:11 ID: 1pGIuZus0.net
元々暗記社会やからアホしかおらんで
8 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:30:15 ID: Gu+4v0Rj0.net
スマホで簡単に検索できすぎるんだよな
ID: i7/8kCQ90.net
>>8
    ∧__∧
   ( `・ω・´)     スマホで卒論を書きました! 
   /
9 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:30:50 ID: k6jfbCnL0.net
最近は「分からなかったら検索する」ってルーチンが実装されてるだけマシな人材だぞ
10 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:30:53 ID: s9/VSkMG0.net
単位やらなきゃ済む話だろ
       
11 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:31:05 ID: PG9nqWf+0.net
検索される側にならないとな
12 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:31:32 ID: JLhY25js0.net
あたりまえやがな
スタートラインさえある程度の大学入れば
どれだけ講義サボって代返して過去問回してもらって、バイトして女抱いたかで大手企業入れるかきまるんやから

俺?ぼっちで無事ニートなったよ
15 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:31:48 ID: ywCmBmTg0.net
ツギハギでもひとにわかるように文章を書けるだけましでは?
ひどくなったらストーリーが繋がってなくても平気で提出しそうw
17 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:32:21 ID: wrNIluVD0.net
人類は退化する一方だな
もうコペルニクスやガリレオは現れまい
ID: hcSMMme/0.net
>>17
人類?
日本人の話なんだが
22 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:34:00 ID: 3H+sqYjr0.net
そのうち「検索できるだけマシ」な学生ばかりになったりしてな
25 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:34:40 ID: Vbv4npuv0.net
アメリカの高校は数学のテストで電卓を使ってもいい場合がある

理由は、計算は電卓の方が遥かに速くて正確だからそっちは機械に任せてヒトの脳は解決法を考える事に使うべき、という考え方があるから
ID: OY3Zw9YL0.net
>>25
一部の資格試験でプログラム機能のないものに限り関数電卓持ち込み可てのがあるな
>>52
俺が取った科目のレポートは1996年の時点でネット検索やコンテンツからの写し禁止だった
さらにコピペ対策で手書きのみ
ID: WYmcHuDi0.net
>>25
簿記とかそうじゃん
かといって電卓で削減された時間が創造性に使われてないけどw
       
28 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:35:32 ID: LAuke33U0.net
それっぽい本を探して更に使えそうな部分を探して
昔のコピペは手がかかった
30 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:36:00 ID: bNltxfcz0.net
検索するだけマシ
本当の馬鹿は検索すらしないで そーすは? とか言う
ID: 3E+UWgRT0.net
>>30
議論の場合はソースを聞くのが普通
相手に「自分で調べろ」じゃ相手にとって都合の良いソースしか出さなくなるからな
31 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:36:05 ID: CNYlKKkT0.net
日本だけじゃなくて
世界中でやられてるんじゃないかな?
日本人しか考えないは無さそうだし
32 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:36:21 ID: cAPgjWM80.net
何でも答えるAIが出てきたら
知識の詰め込みが無意味になる
良い質問を思考する教育に変わるかもね
36 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:36:53 ID: sGz1vVGA0.net
教育のせいなのか?
まず考えようとするか否かは個人の性格のように思うが
43 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:39:17 ID: umPYXELv0.net
いや
考える力なんて育てようがないし
48 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:40:12 ID: 2K94MfUB0.net
確かに最近の若手社員は課題が出てくると「じゃあ調べます」って言うんだよなぁ。
俺の部署は最新的な、あるいは革新的な、研究段階にあるような技術を提案する部署なんだが。
調べても先頭を走ってるんだから何も答えなんて出てこないっていい加減気づいてもいい頃だ。
だから当然、ブレインストーミングでもほぼ無言なんだよな、若いやつら。
あと、批判されたり否定されたり意見が採用されないというのを異様に避けようとする。なんでだ?
ID: OjqnnkKm0.net
>>48
面白いな
そんな先端を目指すエリートの集まるような職場ですらそうなのか
ID: w7vT2In80.net
>>48
そもそもブレインストーミングって上司部下が居たら成立しないものでは

そりゃ会社の先輩の方がよく仕事のこと良く知ってるんだからいい意見出せるだろ 
当たり前の話だよ

だったら自分は黙ってても良いって話になるよな

自由に話せる環境を作ってないだけでは?
ID: X4E7vbPA0.net
>>48
お前が偉そうにしすぎなのはあるよ
大体調べもしないで核心的なアイデアが出ると思ってるのが知的障碍
松本人志の大日本人が革新的な作品と思うか?
ID: TNHLKNlG0.net
>>48さんの部下ってこんなんじゃないの?

守備率下がるから難しい打球は捕らない、簡単なゴロは長嶋ばりの魅せ方で捕球する。
ID: qeJB3vRm0.net
>>48
そんな高尚な職場ではないけれど
若い子らは自身のことを「賢い」と考えている節が見えるかな
ただそれは賢さではなく卑しさ・狡さと呼ばれるべきものなのだけど、当人らは履き違えていることに気づいていない
そして賢い彼らには異様なほど「効率・コスパ」に拘る傾向がある
否定されることが彼らにとって「賢くない」選択であるとするならば、それを忌避するのは当然の成り行きなのかもしれない
要は「損か得か」「自分さえ良ければそれでいい」という行動指針によって動いている、ということなのかも
49 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:40:21 ID: yjviyeqx0.net
高校までは覚えるだけ
IT時代には後進国に成りつつある
52 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:41:38 ID: eohRZ/iy0.net
非常勤講師をしていたときに、課題の注に、「googleで検索した内容を丸写しするの禁止」と書いたら、bingで検索してトップにくる内容を丸写ししてきたやつがいた。
たしかに注を破ってはいないが趣旨をくんでほしいと思った。自分は自分で昭和脳なんだろうな。。
 もちろん次回は「ネットで検索した内容を丸写しするの禁止」と改変した。
ID: 9D5FP3TG0.net
>>52
「先生、一文字変えたので丸写しではありません」
ID: NsarSXAb0.net
>>52 さすがに講義中にはいないが現場(臨床実習)などで
説明してる後ろでスマホで検索してるバカがいた。
ID: OY3Zw9YL0.net
>>25
一部の資格試験でプログラム機能のないものに限り関数電卓持ち込み可てのがあるな
>>52
俺が取った科目のレポートは1996年の時点でネット検索やコンテンツからの写し禁止だった
さらにコピペ対策で手書きのみ
53 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:42:01 ID: AWv2MiNJ0.net
まず、テレビを捨てよう!
55 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:42:51 ID: bNltxfcz0.net
マジで考えないやついるよな
解決策がほしいんじゃなく共感してほしいだけだろうけどアホかな?って思う
56 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:42:52 ID: BXxYrlAU0.net
これをこうしたらどうなるか?がマジで考えられないアホが多い

明らかにダメなのが分かっていることでも
「やってみないと分からない」
とか言って強行しようとする

不確定要素があることならいいんだけど
ちゃんと絶対的にダメな根拠を説明してもそれだから始末におけん
ID: H2x6I6dm0.net
>>56
それはアメリカン教育の賜物
元々日本人は世界一懐疑的で保守的で頭が良い人種だったのに
アメリカのチャレンジ精神とポジティブシンキング理論で考える前に行動するのが良い事だと思うようになった
熟慮できないし議論もできない
反対意見を決して言わず何も考えずに行動して行動力スゲーとか称賛するアホの国になった
61 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:43:35 ID: VDH86NDD0.net
自分で考える学生なんて生産したらめんどくさいだろ。日本の国力アップのためには自分で考えない命令に忠実な学生が必要なんだよ。
ID: N1QroIwc0.net
>>61
逆だろ
ID: H2x6I6dm0.net
>>61
ヨシ!とウェーイを量産してもBBQ力しか上がらないだろ
70 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:45:35 ID: LMnT2Dox0.net
「詰め込み教育」って知らないの?
76 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:47:18 ID: ZNLV2YVq0.net
>「検索するだけで考えない大学生」

って言うか、かなり前から受験勉強は学力を上げるというか
「答えを覚える」傾向がかなり強い。
勉強した結果、考えた結果、答えがそうなるじゃなく
この問題の答えはこれ、あの問題の答えはあれって覚えるだけで考えない傾向。

学力じゃなくて、記憶力主体で考えてない。
77 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:47:45 ID: d68Eu8Is0.net
そもそも日本人に自分で考える能力なんてあったっけ?
79 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:47:59 ID: cZLqVrXN0.net
わざわざ自分で一生懸命考えて作ったものが
ネットですぐ見つかったら苦労して作る意味ないよね
それは学校なら自分のためにならないかもしれないけど
仕事ならパクった方が有利だもんね
ID: eEQHtWL80.net
>>79
コピペが仕事術の極意みたいな言われ方がされるようになって久しいしな
80 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:48:07 ID: VwB5LIIU0.net
これは何でもかんでも暗記させる学校教育が時代に取り残されてるだけ。
例えば「関ヶ原の戦いが起こったのは何年か?」なんてぐぐればすぐに答えがわかるのに、そんなもん暗記する意味があるのか?
ID: BUe4VVT00.net
>>80
そんなもんすら覚えてない知識量でその後何を学べるんだ?
新しい単元に入ったら毎度毎度過去の学習内容を検索し続けるのか?
加速度的に検索することが増えて大変だと思うわ
ID: NwAUyoMW0.net
>>80
俺の高校時代の歴史の先生は
出来事自体が便の中身なら名称や年号はラベルであるって言ってたぞ
ラベルが解らなくても中身が分かれば本当は良いのかも知れないが 便の中身を知るにはラベルを覚えてた方が有利でしょって話をしてくれた記憶がある 基礎体力作りみたいなもんだな
1192年から1185年に年号が変わってもその辺りの歴史は変わらないことを考えると下2桁は専門家以外は要らんとも思うけどね

>例えば「関ヶ原の戦いが起こったのは何年か?」なんてぐぐればすぐに答えがわかるのに、そんなもん暗記する意味があるのか?
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
83 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:49:04 ID: EGOYu53V0.net
1990年から向いてないのにずっとPGやってるけど
当時は「暗記しなきゃならない」という強迫観念があった(この時点で挫折)。
MS-DOSからWindowsを起動して「コマンドの方がメモとるのに簡単なのに…
こんな画面のどこ押せばコピーできるかとか
図で覚えなきゃならないのか?」
と絶望した。
分からないことがあれば書店に行って本に書いてないか調べた。

しばらくしてインターネットが普及して
プログラマの負担は激減した。
自分の頭に詰め込まなくても、ネットにあるからだ。

覚えなければならないという強迫観念を持った人でも
PGになれる。
84 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:49:12 ID: BmQ+d54X0.net
そもそも考える学生を増やしてた時期なんかないだろ?あるのか?
86 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:50:45 ID: ywCmBmTg0.net
なんか用意された材料で物体を作らせるテストをやったらいいと思うw
1日使ってパソコンで調べてもいいけどオリジナルの作品を作るとか。
ID: DzAN1CR+0.net
>>86
それしか出来ない奴が合格してんのメリットが?
92 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:53:17 ID: SE7AS+Aw0.net
Wikipedia見て賢くなったつもりで上から目線で喋るバカ
動画見て俺にも余裕で出来ると豪語するバカ

こんな奴ばかりで辟易する
予備知識を仕入れるのは大切な事だが、失敗だろうが成功だろうが行動して、そこから何を学ぶかが重要なのに
101 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:54:46 ID: AiZg4iYL0.net
暗記力の良さしか測れないペーパーテストで好成績おさめた人が
永田町や霞が関に就職した結果が今の政治の混迷
102 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:55:06 ID: Yie8uO0j0.net
賢人とは多くのことを知る人ではない。大事なことを知る人である。


  アイスキュロス 古代ギリシャの詩人
106 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:56:11 ID: Yie8uO0j0.net
知恵と知識の違いが分かってないからな

現在の学校教育は知識人の養成所になってる
ほんとうは知恵人を養成しなければならないのに
だから空飛ぶ円盤が誕生しない
ID: H2x6I6dm0.net
>>106
知恵は才能だから
教育では身に付かない
生まれ持った知能の差は埋まらない
>>475
そんな話はしてない
アメリカ人のとにかく何もしないよりは行動するのが大事という馬鹿げた思想が熟慮する習慣を奪ってると言ってる
行動する前に考えるのが人間だ
猿だって考えて行動する
110 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:57:05 ID: IegG6EcW0.net
文系学問ってネットがあれば不要だと思う
114 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:57:58 ID: m7pRbypu0.net

年功序列で底辺公務員が残って優秀な公務員が活躍できないから教育システムを変えようとする人が出てこないねん。だから日本人の学力が相対的に馬鹿になってくるのも当然や。
115 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:58:06 ID: U/n+Tnks0.net
サンデル教授:では問う、この問題に対して君はどんな主張をする?
日本の学生:少しお待ち下さい…(スマホで検索)
サンデル教授:おいこらぁ!
119 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 20:58:52 ID: vYbrBzDS0.net
これすげえ大学だぞ!!
125 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:00:41 ID: LAuke33U0.net
丸暗記教育からの脱却がゆとり教育目的のひとつだったと思うけど
なんか未だに評判悪いね
133 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:02:06 ID: 2CCO1dTf0.net
天才小学生たちはどこに消えた?

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。

そもそも教科書に載っていないことをやらないといけないのが研究だ。
アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアをどれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけできたなんてことは何の価値もない。
ゼロ評価だ。
134 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:02:16 ID: 16cXjaqj0.net
ジジイたちは考えてコレなのか?
135 : 端書之無2021/08/15(日) 21:03:16 ID: uyfeKQCo0.net
だって考えると怒られるんだもん!
150 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:15:06 ID: hYNgZRHm0.net
引用、出典をはっきり書けばいいんよ
151 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:15:10 ID: /8YOeLOw0.net
日本国憲法に、勤労の義務ってあるでしょう?
あれを文字通りに労使契約を結んで賃金労働者になる義務だと
思ってる人多いけど、違うよ。
あれは、「自分を幸せにする義務」ですよ。
幸せになるのに国に頼るな、自分で幸せになれ、それが国がキミに課した義務だ。
それが僕の憲法解釈だね。

憲法って自分で解釈して良いんですよ。知らなかったの?w

暗記しすぎるとこういう自由な発想ができなくなるよねw
暗記しすぎの弊害だなw
161 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:22:20 ID: YGt5w55v0.net
入学試験のセンター試験はマークシートで基礎力を確認するもの。

記述力や論述力が見たいのであれば、2次試験(大学個別試験)でやればいいし、どの大学もやっている。

センター試験の国語や数学に記述問題を入れようと言ったヤツは、入試の実態を知らなかったのだろう。
168 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:28:23 ID: hQ3+ESKN0.net
一昔前はggrksなんて言葉があったが、最近の若い奴はすぐSNSとかで質問するから検索を使いこなせない奴が多いって聞いたわ
ID: PHS0rzsG0.net
>>168
ヤフー知恵袋で宿題教えて貰うヤツとかいるみたいね
173 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:32:49 ID: vWHeVGq+0.net
検索しても解答がないような課題を出せばいいのでは?
181 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:38:40 ID: b2lzs5DN0.net
出題者が問題を使いまわしてるだけではwwwwwwwwwwwww?
183 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:38:45 ID: 49FDtF450.net
今の試験は単に暗記力大会だもんな?
これで偏差値競ったってしょうがない
高偏差値大学でもホントに思考力弱いのいっぱいいるだろ?
ID: BUe4VVT00.net
>>183
暗記できる奴が思考力高いとは限らんが、受験内容程度の暗記すらできん奴はほぼ確実に思考力皆無だから
ID: p7f+ic540.net
>>183
お前はその暗記力大会にすら勝てないんだから論外じゃん

基礎知識がない奴がいくら思考しても無駄
「下手の考え休むに似たり」は真実

ここのおっさんたちがまさにそのまんまじゃん、ネットで拾った知識で見当はずれの
見解を恥ずかしげもなく披露
189 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:41:12 ID: cBbXxN0d0.net
これオタクの間でもちょっと前から言われてたな
その分野に関する資料や書籍を読み込んだり映像作品を観て考察なり研究するんじゃなくて
Wikipedia(下手したらまとめブログ)の記事をそのまま使って考察した気になってると
ID: z4BtuOVS0.net
>>189
同感
これからは鵜呑みにするのではなく、考察なり研究して自分の考えをだすのが当たり前になってほしいな
194 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:44:41 ID: KeX4V40l0.net
考えに考えた結果が車輪の再発明ってのも無駄じゃね
200 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:48:00 ID: HkUDcC120.net
「授業料払ったのに単位くれないのはおかしい」と真顔で言うからなw
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
208 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 21:55:30 ID: p7f+ic540.net
受験はただの暗記!と思い込んで
受験に失敗したおっさんたちが自分を慰めるスレになってる

低偏差値大学の学生が暗記力がないだけ、なんて全然違うからな
意欲、思考力、何をとってもとにかくダメ
215 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:01:09 ID: 6Hmr20oF0.net
社会に出ると要領の良さだけどね
何時間もクソ真面目に調べるよりサクッと
検索のほうがいいなら、そっちを選べる要領の良さの方が評価される
224 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:05:58 ID: W8aCBbzo0.net
トリップするだけで緑の異星人が何でも教えてくれる
231 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:09:59 ID: JJ01u+T70.net
昔はネットがなくて調べるのも大変だったから
低レベルなレポートは今よりたくさんあったと思う。
ID: UazgZtwa0.net
>>231
昔は皆必死こいて図書館で本調べてたんだよ!!
何もかもわかるわけじゃないから足りない分は自分で考えたりしてな
それを低レベルといわれるのは納得いかない
235 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:12:29 ID: qzXgGqIE0.net
ダイゴ問題でも、ダイゴの発言はダメだという前提で他の問題提起してもダイゴ批判でない意見は全部ダイゴ擁護になるって二択しかないアホが多いなと感じる
239 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:13:54 ID: 3PdAHrr30.net
検索結果をもとに自分で考える
そもそも複数の検索結果から、どれを採用するか考える
ことをしないの?
241 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:14:20 ID: JJ01u+T70.net
小学生の夏休み宿題の読書感想文も
ネット掲載の優秀作品のコピペの時代です。
ID: m9D5/ZXZ0.net
>>241
読書感想文に限ってはそれでいい気がする
244 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:16:37 ID: W3J7uPm90.net
文系でも暗記能力ないと駄目。
247 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:17:06 ID: 49FDtF450.net
思考力を伸ばす前提でも知識の吸収は必要になる、
知識の入れ方にも二通りある、
一つは単に吸収する、
もう一つは選り分けるって発想だ、
ぽまいらにはこういう発想あるだろうか?
248 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:17:18 ID: fk3xF6Xt0.net
>241
公立学校レベルの読書感想文というか小学生の作文に関してはもともとやり方がビチグソだろ…
文章には書き方、アイデアだし、まとめかたのテクニックが多数あって
作文としてまとめるならそのテクを抑えているかどうかが重要
これを一切おしえないで無理矢理原稿用紙を埋めさせると「…と思いました。…と思いました。」な哀しい作文が生まれてしまう
ID: DdjiSlrR0.net
>>248
小学校の時、宿題に自由研究があったけど、
テーマ以前に書き方が分からなかったな。
ID: 7MQPiQ3W0.net
>>248
恥ずかしながらレポートの書き方は大学入ってから学んだ
それまでの国語って何だったのか
262 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:23:48 ID: OBCpGDka0.net
検索すら出来ないバカがいるから...
263 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:23:56 ID: lWmbAz2V0.net
日本の文系なんて中学高校で数学に挫折しただけの連中だろ?
264 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:24:53 ID: xQgmUEwy0.net
随分と文系寄りの話だな
数学なんて自分で定理の発見でも目指さない限り全てが暗記と応用だぞ
ID: RrLXCs8/0.net
>>264
それを高校のとき教えてほしかったよ
試験中に自力で定理や公式を発見しようとしていつも時間切れだった
まあそれを暗記するという発想がなかった時点で向いてなかったことは認める
ID: ZUCfK9QC0.net
>>264
ごめん
文系だけど学生の時、数学の問題で
違う公式使って学年で1人しか解け無い問題解いたら
大騒ぎになって学校から凡ゆるIQだの読解だののテスト受けさせられた苦い思い出
ただ数式も文章も立体映像化できるだけなのに
275 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:32:35 ID: JJ01u+T70.net
自分が思いついたアイデアなんか、100%既に誰かが思いついていて、
しかも誰かが既に実行しているので、ほとんどのことは調べりゃ済む。
281 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:35:33 ID: 0OrcOdk00.net
原稿読むだけで何も考えてない総理よりマシ
287 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:39:34 ID: pP2HJmN/0.net
自力で検索すらできないジジババ連中はどうなのよ?
ワクチン接種のweb予約できないとか本当役に立たないどころか存在自体が害でしかない。
292 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:40:55 ID: hcSMMme/0.net
アメリカが創った白物家電と自動車を安く作ることで何とかやってきたけど
これから先、何を作るか考えないといけないんだが
その頭があるかという問題
無理と思う
295 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:42:52 ID: n6fg/Hwq0.net
大学入試に人間性とかいるか?
よくわからん曖昧なものはいらんだろ

共通テストはあくまで1次テストで、2次テストは各大学で行うべきだよ
各大学が独自で記述式の問題を作成すればいいじゃん

共通テストだけで入学させるのは、どうなのかね
ID: hcSMMme/0.net
>>295
先生は採点が大変なので嫌がる

実際やっても有効なのは上位5%の大学

私立文系(7割くらい?)というジャンルを生み出した国に
そんな試験は無駄
304 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:44:43 ID: JJ01u+T70.net
昔の、参考図書から手書きで書き写すのと
今の、ネットからコピペするのと
何が違うんですかね。
309 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:46:01 ID: i+47t5QE0.net
検索すれば答えが出るような質問なら記憶力クイズと一緒じゃない?
312 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:46:41 ID: WGmT0x8N0.net
コミュニケーション力という謎能力と
学歴だけが重視される就職試験に原因がある
324 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:49:42 ID: RRQKjVLT0.net
これは老害の発想
むしろ若い人のほうが自分で考える能力が優れてる
昔の人は会社に言われたことをやってるだけだったが
今のYoutuberなんかは自分で企画を考えて実行して利益を得るというビジネスモデルを実践してるわけだから
ID: JvRFIj7d0.net
>>324
ほとんどが他のYoutuberの2番煎じ3番煎じだけど?
327 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:50:24 ID: GQkKDvIl0.net
考える必要性がないからでは?
論文の題材に魅力があり
自分なりの発信がしたいと思えれば考えるさ
334 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:51:41 ID: 7RZTdOM80.net
いまの小学高学年は英語の授業で関係代名詞を習ってるからな。
義務教育の9年間で、詰め込むだけ詰め込んで

高校では、自由なテーマで、卒業論文の提出を卒業必須条件にしたらいいよ。
ID: hcSMMme/0.net
>>334
日本の英語教育は関係代名詞をラスボスレベルに扱いすぎる
スピーキングやリスニングを蔑ろにしたからで、
リーディングの観点からだけで教えてきたから難しくなる
336 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:51:43 ID: FdKEhM+z0.net
昭和世代が暗記コピペ教育だろアホか
343 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:53:29 ID: FdKEhM+z0.net
すべての資料を見ながら回答する問題形式に変えりゃいいだけw
試験変えるのがめんどくせーからやらないだけ
頭悪いバカとぼけ老人ばっかりwww
346 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:54:01 ID: n6fg/Hwq0.net
正直なところ、検索してもわからないような問題を出せる先生というのがいないだろ?
仮に出せたところで、解答を評価、採点し、優劣をつけることが大学側にできる先生はいるのか?
ID: Vk7E0jjE0.net
>>346
できるんだけど、相当の労力を割くことになる

大学の先生は本来研究が一番なので、教育は片手間に過ぎないんだよ
そこをなんとか、手を休めて教えてくださいよ、つって、授業料を貢いで学生が縋り付いてる、っていう構図なの
だから、やる気のない学生に無理やり勉強させるとか、たくさんの学生がきちんとイカサマしないようにチェックするとか、そこまでしてやる義理はないんだよ

勉強したくないなら来なくていいの
単位が欲しいならくれてやるから、研究の邪魔しないで二度と目の前に現れないでね。ってのが本音

だけどそれやるとアホ卒業生が量産されて企業から嫌われて、結果受験者・志望者の質が下がるから経営陣が怒りだす
なので、ものすげー渋々、やる気のない学生でも、オラお前らもうちょっと気張って勉強しろや、つってハッパかけてんのよ

だから、高度な問題を出せとか、そういうのはお門違いなんだなあ
理想論だけどね

ただの就職のための肩書をもらう施設に成り下がってる日本の実情は無視した、理想論
354 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:56:07 ID: 6FgNp7e50.net
過程はいらない、結果だけ出せ
今までこう言う事言って今度は手のひら?
361 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:58:19 ID: Yv2ghW0Z0.net
【社会】「検索するだけで考えない大学生」を作り上げる日本の“

367 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 22:59:50 ID: JJ01u+T70.net
記述式試験だと採点は手作業でやらなくちゃいけないし
答案は汚い字で書かれてたりして読むのも大変。
採点ミスがあっちゃいけないし採点者によって採点のばらつきがあってもいけない。

マーク式試験の上位者だけ記述式試験をやればいい。お手本は東大二次。
371 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:02:00 ID: blGhVAts0.net
答えだけを望んでいるのだから仕方ないw
375 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:04:27 ID: TM++bkBa0.net
正解が無いレポートって文系の話なの?
そんなの時代と共に変わってくだろ。
今の時代は検索能力が問われるんだからそれでいい。
381 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:07:44 ID: p7zlBVp00.net
勉強しないでネットで検索すれば何でも分かると豪語するやつもいるからな
ID: BUe4VVT00.net
>>381
かなりの部分がわかるのは確かなんだが、だから暗記は不要って主張が理解できないんだよなあ
追加で学びたいことが出てきた時、差分だけ調べればいいのと、ゼロから調べ直すのとじゃ、
決定的に差がつくのに。

ネット回線さえあればRAMもストレージも不要!とはならねえだろうに
ID: IDVA2cNw0.net
>>381
検索サイトの上の方に来たものの中味が本当に正しいかの判断はなかなかな鬼門だろうな
調子よく大嘘ぶっこいてるのもあるだろうし
382 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:08:59 ID: hjtOMtBs0.net
ネットを駆使する技術こそ今の時代は必要
385 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:10:30 ID: ZCSlvMVp0.net
でもそのおかげで若者は詐欺に引っかからないね
ID: nPKFiA/u0.net
>>385
引っかかってることすら気づいていないんだぜ。
あ、今知った??
389 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:11:50 ID: n6fg/Hwq0.net
暗記というのは、パソコンでいえば自力でデータをインプットする作業
他方で検索はすでにあるデータベースから必要な情報を探り出す作業

ネット時代より前で例えるならば、英文を読むのに辞書を使ってはいけないというのが
検索を禁止する行為である
英文を読む際は全て暗記で対応すべき、辞書を引くのは自分の頭で考えないので
ダメな行為だ
という主張が果たして正しいだろうか?

今の時代、この辞書を引くという行為がネットで検索という行為に変わっただけと
考えられるはずだが

ネット検索を目の敵にするのは、はやり老人?もしくは新しいテクノロジーに嫌悪する人
なのかもしれない
ID: BUe4VVT00.net
>>389
大脳生理学を少しでもいいから学べば、自分がどれだけアホなこと言ってるかわかるぞ
402 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:18:53 ID: c5mfgySe0.net
もう卵が先かニワトリが先かの議論だな。つまり、検索できない
問題を出すと誰も答えられないので出さざるを得ない時代では?

研究でなくテストレベルの話ね。
404 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:19:53 ID: 49FDtF450.net
はっきり言ってさ、英語学習時間を取りすぎだよな?
無駄に長すぎる、
やるなとは言わんが、大して役にも立たず使う層も限られているし、思考力鍛えるような科目でもない英語に時間割きすぎなんだよな?
ID: c5mfgySe0.net
>>404
俺の考えでは英語という科目は本来、日本語の理解を
深めるためにあった。英文和訳、和文英訳ね。ところが
最近はコミュニケーション重視の英語で日本語の理解に
あまり役に立たなくなったのでは?と思っている。
412 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:26:02 ID: wx2saCGP0.net
自分で考えて問題解決したら、車輪の再発明している暇があるなら新しいことしろって言われるんだぜ
ID: c5mfgySe0.net
>>412
車輪の再発明は小学生ならほめてやるべき。どことは言わないが
小学校と変わらない学校でもほめてやるべき。w
419 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:27:19 ID: YMGZq9+c0.net
検索するだけマシ
と言っちゃうと終わりだけど
模範解答以外は受け付けない教育現場の方が問題なんだろう
426 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:31:59 ID: n6fg/Hwq0.net
最近のネット検索の問題点は、情報の質が落ちてきている
誰でも気軽にネットに情報をUPできるようになったため、
不確かな情報が増えつつあること

うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
441 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:42:39 ID: wx2saCGP0.net
結局教える側の能力の問題が大きい

知識として用いる部分と、自分で考えさせる部分が自分の想定と違ってたら悪い回答って一方的に断じているだけ
445 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:47:21 ID: ZUCfK9QC0.net
例えばニュース見るじゃん、その書いてる雑誌や名前の出てた人のデータを片っ端から調べる
関連が出てくるとそれも全部調べる
でもメモして俯瞰できるまで放置する
そんで何日とか年単位でそのまま放置する、付箋のままな
そうするとあるひそこから映像が立ち上がる感じで、これをもっと調べてどう思う?
データとかグラフとかも何が欠けて居るかの方が気になる
自分でボットとかも立てたりして試してみる
とかどんどん保留が増えるけど、データが積み重なると見えてくる映像や景色が濃くなっていく

普通の人の思考とか学習ってそう言うもんだと思ってたが
にちゃんでどうやら他人はスレタイしか読ま無いんだなぁと思うようになったんだよな
SNSとかで〜〜フォロワーとか書いてあると
ウエボノミクス本読んだ初期の奴ら(ホリエモン)とかにすっかり良いようにされてるなぁと
苦笑いするね、80年台の本なのに未だ通用してるんだなあのビジネス
450 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:56:24 ID: g3Vy+KIQ0.net
ソースは?って聞いていいのは
それ以外のソースをほとんど全部知ってる奴だけだよな
452 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/15(日) 23:57:21 ID: u/Br0QQp0.net
調べてみました!
分かりませんでした!
いかがでしたか?
458 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:00:37 ID: uvwzhqlm0.net
レポートを出させる課題の当然の帰結だわ、もうちょっと出す方も工夫しようぜ
もっとそもそも言うと経済学にせよ経営学にせよまあクソの役にも立たないしな、文系は特に何を大学で学ぶか学ばせるか
そこから考え直したほうが良いんでない?
461 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:01:42 ID: MSsj+5fT0.net
検索で終わる程度の問題に考える要素ないだろ
469 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:05:35 ID: 8xemBoLl0.net
自分の考えで何かを言ったり書いたりすると「それあなたの考えですよね?エビデンスはあるんですか?そういう文献はあるんですか?」など言われて結局検索する羽目になる。
評価する方が頭使って考えて欲しい。
471 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:06:01 ID: y9yhBZlj0.net
センター試験が暗記という人は
センター試験で当然9割以上は取れたんですよね?
472 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:06:22 ID: TjS7eeH70.net
何十年前から大学生はバカだ新入社員はバカだって言い続けてるんだよ
こんな記事はバカだけ見つけて溜飲を下げたいだけの老害の娯楽だっつーの
477 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:09:28 ID: RElHFrB00.net
でもググった事は頭の片隅には残ってるよね?
まぁ思い出すにはまたググるんだけどw
478 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:11:02 ID: H2x6I6dm0.net
考える学生=ゆたぼん
学校行かない方がいいよ
朱に交われば赤くなるで
頭の良い子がバカになる為の養成所
483 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:15:22 ID: ib8GhwRP0.net
だンス    08/16 0:15
?プク
 ルラ
 化
 ま
485 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:15:37 ID: z6r/JWDs0.net
せめて完全コピペできないように、ネットで検索して既存の文章での回答が存在しない、具体的な事象について回答させろよと
487 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:17:36 ID: Q6zQ4qfR0.net
大学のレポートなんて、ネットが普及する前でも図書館で適当な本見つけて丸写しするだけだったけどな
ID: g46TGvcX0.net
>>487
まあ書き写してる間に内容が頭に入るだろうというのが教員の考えだったんだろうな
教科書丸写しみたいな宿題も多かったし
489 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:21:06 ID: WvaEhWUL0.net
追記

行動する前に考えた挙句に、責任問題を考えて
最大限全員の意見を聞いたら何もし無いことになる

コロナのワクチンの遅れも
ロックダウンや人流抑制も同じ運命をたどってる
491 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:24:04 ID: WvaEhWUL0.net
理系が鳩山由紀夫とすっか管で
文系が小泉ポエマーで
体育会系がガースー、森元
低地性系がN国とかれいわ

絶望の淵過ぎるなwww
ID: TNHLKNlG0.net
>>491
社民のみずほはどうなの?
492 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:25:20 ID: MrRxk3gJ0.net
逆に、学部生で自分の考えとか求める方がおかしいだろ
学部生は現在までの知見に追いつく段階だろ
自分の考えを出していくのは博士課程だよ
ID: 6X/C+Gpl0.net
>>492
「自分で考える」のは、最初の段階から必要。学部学生どころか、小中学生から。
497 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:34:49 ID: iZpXo19f0.net
考える必要あるんですかね?w
考えて給料上がるんなら考えますけどw
ID: bziA9HVh0.net
>>497
考えて起業したら年収上がるんじゃないの?
501 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:38:01 ID: dN80/khX0.net
下1%は池沼
ID: e+kKID950.net
>>501
大学生の5割は池沼だぞ
Fラン学生の8〜9割が池沼
503 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:38:59 ID: iZpXo19f0.net
この世の大抵の問題には既に答えがあるんだよw
お前ら風情が考える必要もなく先人が既に答えを出しているw
自分が考える必要があるとか自惚れに他ならないぞw
誰もお前らにそんな先進高等技術を求めていないw
ID: bwQhbjjU0.net
>>503
文系は必要ないよな。
504 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:41:04 ID: SwveXrou0.net
経済格差とか言い出したらそもそも試験とかできなくないか?
なんの有識者だよ。バカの集まりなのか?
505 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:42:09 ID: DY2y8cs+0.net
調べもせずに聞くだけの奴よりはマシだし
検索方法について学べてるんじゃない?
530 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 00:57:59 ID: TA4bk9FA0.net
高度情報処理技術者だけど右に同じ
回転速度と記憶力でPCに勝てない
535 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 01:05:43 ID: 9crSeClw0.net
知恵遅れ教育?
538 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 01:07:17 ID: MrRxk3gJ0.net
「自分で考える」とか言う人って、どんだけ自分の自信があるんだろう?と思っちゃう
現在までの知見って、それこそ数十年に1人レベルの天才が人生かけて悩んで積み上げてきたもんでしょ
お前は自分のことを何百年に1人レベルの天才だとても思ってんのか?って話
548 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 01:16:30 ID: kJwRZdcF0.net
まあ高校までの勉強でこれが正解ですよ教育をやってきて大学でいきなり自分の頭で考えろと言われても酷な話
554 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 01:42:22 ID: iZpXo19f0.net
必要なのは答えだけ
現代戦はスピード重視なんで検索で答えを得られるならそれでOK
その過程が知りたければ自学自習の時にでも学んでおけ
企業は学習には金払わん

社会舐めんなよゴミ氷河期共
557 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 02:07:54 ID: 3Rx3wqlH0.net
でもそういう人間を作りあげてきたのが戦後の日本の教育じゃん
それこそ年功序列で右ならえで
なんの下地も用意せずにグローバル戦線に必要な人材をと言ってもそれは無理な話
ID: tbwtXL6A0.net
>>557
確かにそう思います。

特に(後半部分の)グローバル戦線のセクションに首を突っ込むと大変だと思います。私は海外勤務経験は無いのですが、先ず言葉の障壁(英語がある程度できればイイのかな?)そして文化の違いを適格に消化できるか否か不安です。東日本と西日本、都会と田舎で言葉が違えば行動パターンも百件百様ですからね。
558 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 02:08:02 ID: 7BjSbHa50.net
【社会】「検索するだけで考えない大学生」を作り上げる日本の“

560 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 02:11:21 ID: ynZRHC/S0.net
ネットが普及してから自分に興味のある分野以外は異様に無知な奴が増えた
ネットで検索すれば自分の欲しい情報が手軽に手に入る上に、
その情報はパッケージ化されているから余分な情報が一切ない
要は欲しい知識だけで脇の知識が全く手に入らないんだな
そういう意味ではまだテレビや新聞の方が情報収集の媒体としては優れていた
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
571 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 02:38:04 ID: 5dKLUVUQ0.net
>>1
>大前研一

はい。もう読む価値ゼロですよー。
それらしいことを延々と言い続けてますが、一個も当たりゃしない。

2000年頃だったかねえ。
「コンビニにATMを置くなんて愚の骨頂。すぐに日本は電子マネーが席巻する」
とほざいてましたー。おおはずれですよー。
ID: qQKIgiR40.net
>>571

まあ、大前さんがユーロが世界通貨になる!と宣言した途端にユーロ危機が起きたんで、逆指標にしかならないと思います。
578 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 02:53:32 ID: aZIGsUQ60.net
昔はネットがなかったから本のつぎはぎだっただけだろ
588 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:16:23 ID: s9AS/WhT0.net
知識の価値が大暴落した
いろんなところにこの変化の影響がある
ID: bziA9HVh0.net
>>588
フェイク情報ばかりが目立つようになってきたから、たぶんまた価値は上がると思う。
真贋悩み迷いながら検索アレコレするより「元々知ってて身についてた」って方が結局早いし。
592 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:19:45 ID: mGtWw5400.net
物心ついた頃からネットがあると有難みがわかんないだろうな
593 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:21:03 ID: ARBpJTx40.net
就職してからも
ネット検索で調べたものをツギハギにして文章をつくり
ここに書いてありました!って
提出したほうが評価が高いんだから仕方ないよ。
600 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:26:28 ID: ARBpJTx40.net
しかし、わーわー騒いでるけど
そのうち一周回って
覚えることが大切ってことになりそうだね。
最近は、知識を詰め込むことすらできなくなってるから。

一律に知識を詰め込む教育で日本は強くなってきたんだから
20年くらいたったら
その時代がまた評価されるんじゃないの?
ID: s9AS/WhT0.net
>>595
>>600
日本には、知識の大暴落を受け入れらないこういう人たちが多いと思う
諸外国以上にね
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
609 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:38:15 ID: g3Q8qLiT0.net
ネットの無い時代の大学生は優秀だったの?
今の40代以降だろうけど仕事も動きもとろいしマクロも組めないしで頭悪そうなのが多いんだけど
610 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:39:13 ID: cwvaD+0Q0.net
え?若い子はみんな優秀だよ
613 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:44:35 ID: nPtyabsF0.net
考えない人間のほうがいいよ
考える人間だと業務を効率化しすぎて、定時にあがって残業代稼げない
定時にあがりすぎたら、後ろ指さされた小零細企業勤務

今は無職だけど昔はちゃんとしごとしてた
そしてなにが悲しいって会社やめたほうが稼げていること
馬鹿ジャップ企業ここに極めり
615 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:47:18 ID: dshVHRFV0.net
自分のときは、ネットで検索して作ったレポートは却下されていたぞ。参考文献とか書くよう指導されていたが。今は違うのか?
619 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:53:17 ID: nPtyabsF0.net
馬鹿向けに書くと

検索にすら知識が必要
検索のワードというのは、連想ゲームだから
バナナといったら・・・
中国の赤い舌で、税関に足止めいじわるされている食品!!

とか思い浮かぶ奴じゃないとだめ
それに検索速度の問題、スマホで検索してる奴はあふぉ
620 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:53:32 ID: U6xTItQA0.net
車輪の再発明や完璧に陰影をつけた 1 セント硬貨という言葉があるように
有限の時間をどう使うかが資本主義では大切なのだよ

つまりコピペは正義
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
622 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:54:40 ID: WbVtwxbo0.net
こんな偉そうに批判してる大前さん自身が田吾作脳だったりするからねえ。
数十年前の学生の頃に偉そうにしてた大前さんを歳をとってから見直してみると
薄っぺらいというか。こんな人が俺が人生の案内人としてでしゃばって出てきて
たんだな、と。
624 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:57:01 ID: t75CD31C0.net
優秀なヤツはもう国を出るのでは?
互いにググレカスと罵り合って
衰退する国から
627 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 03:59:03 ID: Ijvcvbtc0.net
コピペの時代
ID: nPtyabsF0.net
>>627
俺はアナログモデムの時代から一回も出てない授業で、アメリカの論文から日本語訳して単位もらってた
あのころから大学あほだなっておもってたなw
630 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:01:37 ID: ARBpJTx40.net
「ネット検索で調べたものをツギハギにして文章をつくり、
自分では考えずにレポートを作成する大学生」が悪いようなことを言ってるけど
学生が楽したりカンニングしたりしようとするのは
いまに始まったことじゃない。

そういうものを提出しても卒業させてしまってるから
それでいいんだってなっちゃうんだよ。
日本の大学は、世界的に見たら授業料が安いのに
学生をお客様扱いしすぎで
とにかく事なかれ主義で卒業させてしまうから
どんどん評価が下がっていってしまうんだよ。
634 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:03:01 ID: 9xPiFQvO0.net
論文パクって血肉に溶けないうちに適当いって金儲けるユーチューバーが全盛の時代だからそれで良いんじゃね?没落国家なんだからもう何でもいいよ
635 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:03:40 ID: 5MheWScr0.net
日本て小中最悪だな
あんな学校ならそもそもいらん
ID: ARBpJTx40.net
>>635
学校は、群れの中で暮らす適格者と不適格者をあぶりだしするところだから。

コロナとか災害とかで
きっと日本は江戸時代みたいな集団になっていくんじゃない?
結局、江戸時代って、日本人に合ってたから
300年以上続いたんだろうし。
文句言いながらも、ああいうのが心地よい民族なんだろうなと思う。
636 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:04:39 ID: +x8RYrjf0.net
ハーバードで中国人の受験生が落とされた時の話
彼女はペーパー試験は抜群に出来ていた
ハーバードの落とした見解はハーバード大学は各界の指導者を育成する教育機関です
ペーパー試験は必要な一部に過ぎませんと
だから米国のトップクラスの大学に合格しようとすると部活やら社会奉仕活動やコミュニケーション能力が必要になる
東京大学で教授をやっていた志村五郎は必要以上に覚えるな
基礎的な部分を覚えたら後は自分で考えろと言って東京大学と喧嘩になり東京大学を去ってプリンストンで今は名誉教授をやっている
有名な志村谷山予想を提起した人
米国の大学で論文を書こうとして日本人の学生が文献調査を始めると必ずこう向こうの指導教授から言われる
お前の考えはどうなんだと
まさに日本で学者やら知識人を語る人で調べた知識をひけらかす人の多いこと
その時誰某の説ではってなる
そういうのがもう通用しない世界になったんだよ
642 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:12:26 ID: n4LUIVq/0.net
それももう古い。

優秀な人間が優秀な組織を作る。
この一見当たり前の常識がどうやら
間違ってるらしいという事がわかってきてる。
「優秀さ」を測る基準が必要なのに
その基準をクリアした者を集めても
ぜんぜん優秀な組織になっていかない。

欧米ではいろいろ打開策を練ってるけど、
サンデル教授は「ハーバードは入学者を
くじ引きで決めろ」って言ってるね。
これ大真面目なんだよ。
644 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:12:40 ID: OemM92NZ0.net
外国語学科って翻訳は業績にならない?
645 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:13:20 ID: BdasFegM0.net
小学校ではクラスに2人くらいしか自分の意見が言える人はいなかったから、資質、才能だよあれ
友達の前なら言える、とかも含めるともう少しいたかな
651 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:17:49 ID: SE1Phv2a0.net
検索すらせず考えるのは尚更ダメなのでは?
654 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:19:08 ID: uIlx9zI90.net
>>1
>つまり、スマホがあれば答えがわかる質問で、合否や成績を判定するというやり方自体が間違いなのだ。

この人もともと理系の人のくせして、本気でそんなこと思ってるのかね。
理系学問なんて、
1.基礎について読むもしくは講義をうける
2.それを頭の中で咀嚼して理解する
3.理解した内容について演習して応用力をつける
ここまでが試験や成績の範囲でその先は
4.理解した内容を使って未開の事象に応用して新しく知見を得る
だから、とてもとても検索では回答できませんがな。
ID: ARBpJTx40.net
>>654
理系の枠にはまらない人材と言えば聞こえはいいけど
だから大前研一自身、理系の世界にいられなかったんじゃないかと。
656 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:21:55 ID: BdasFegM0.net
海外の幼児向けの本から答えがないようなのあるけど、日本では見ないな
ID: 93+67TD/0.net
>>656
サイゼリアの間違い探しは答え書いてない
658 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:22:57 ID: nPtyabsF0.net
知識がない奴が検索しても知識にならんが

暗記できる能力があるやつは知識をリレーションシップ化できるから、頭がよくなる
理由と紐づけできるやつは最強

これでFAだろ

たいていの人間が、記憶領域が小さいので駄目なのと
記憶領域を広げても理由とひもづけができない

二段階試練がある、両方できるやつ
もしくは、両方スペック高いやつは、政治家やれってはなし
664 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:27:52 ID: ujt4gdQy0.net
模範にすべき人間がいないんだよな
尊敬する人物って聞かれたらGoogleって答えるわ
670 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:30:07 ID: e+kKID950.net
白痴や痴呆老人が首相つとめる国だから仕方ないよ
ID: nPtyabsF0.net
>>670
権力者とかのバランスをとる仕事はしているから
680 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:36:14 ID: e+kKID950.net
職人や力士の世界でやってくなら中卒でも全然ありだろ
ただ、上に行くには一定の賢さは必要
ID: k518LhUc0.net
>>680
賢さと学歴とか一致しないっていう話なんだけど大丈夫?
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
685 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:39:54 ID: lxmO+DU5O.net
小保方問題で早稲田まで卒論がコピペスルーだったことが明らかになったのには驚いた
大学の教員真面目に仕事しろよ
690 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:41:52 ID: l5zREyvV0.net
> 試験や教師の質問が「正解」を求めるから、

正解のない問いでディベートさせても、ネットに頼っちゃうんだよな
だが、大学生に限ったことでなく、40代の社会人でも同じだけどね

Wikipediaコピペのレポートはアメリカの大学でも問題になってる
レポートの課題が悪いって?
成績評価を求められている以上、レポート課題でぶっ飛んだものを出せないよ
ID: lxmO+DU5O.net
>>690
アメリカもレポートはコピペが横行してたとしても
日本みたく小中学校から「教師や大人が求める正解」を刷り込まれて適応できた奴だけが上がっていけるシステムじゃないだけマシだと思うわ
手抜きのコピペと考えることを放棄したコピペとでは性質が違うしさ
693 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:43:02 ID: /YdCAD/j0.net
学生に問題があるんじゃなくて
大学に問題があるんだろ?

カンニングする生徒が悪いじゃなくて
カンニングで、正答できてしまう暗記ベースのつまらないテストを出してしまうのと一緒w


本当にアカデミーは底辺レベルの教育をやっている
706 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:51:45 ID: /YdCAD/j0.net
受験を廃止して全入学
オンライン聴講システムにすればいいんだよw
人数を絞る必要性がない。

大学に入るのに試験というのが遅れている
と、思う

生徒が5万人いてもオンラインなら可能なのだし
ID: l5zREyvV0.net
>>706
公立中学校みたいになるなw 高校以下の存在
まるでキチガイだらけの通信制大学
高卒は、大学には定期試験やレポートがあることを知らんのか
誰が膨大な成績処理をするのだか
どこかの誰かが作ってくれるはずのAIか?w
それとも放送大学のように定期試験もマーク式にすれば、こんな問題生じないかw
707 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:52:05 ID: R+6xZSih0.net
小論文にも正答を求めるような高校までの教育が問題
数学じゃないんだから正答はなくて論理性や表現力を評価しないと
708 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:52:39 ID: 0OdnI5250.net
昭和の頃も大学生のレポートなんて書籍の引用で継ぎはぎするのが横行してたじゃん。
ID: e+kKID950.net
>>708
出典明示すれば引用はありだよ
ID: ruW8WUrv0.net
>>708
してたよー なんら変わっていない
でも社会人1年生でいきなりそんなの通用しないよー
ついてけない子はさようなら ここが日本の厳しい社会
718 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 04:56:21 ID: ul9Us0yE0.net
ニュートン
『私がかなたを見渡せたのだとしたら、それは巨人の肩の上に乗っていたからです。』
ある程度まで単純なコピぺじゃないの?
727 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:02:50 ID: xzuYhij50.net
バカの基本は思い込みが強い、だからな
なので知識と答えが直結してる暗記人間は無能化しやすい
735 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:05:59 ID: /YdCAD/j0.net
先生がいて
一生懸命暗記して
テストでは暗記の成果を空欄に埋めてゆく

現状における優等生ってのがコレなんだけど
あまりに無能すぎない?
ID: eHYB0YwL0.net
>>735
その無能なことさえ満足に出来ないやつが大半と言うお粗末さ
ID: uIlx9zI90.net
>>735
キミは優等生なの?
東大京大とかの優等生の集団の中で生活したことあるの?
747 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:12:08 ID: y7WfiqCm0.net
こういうの文系の学者がよくネット時代には答えにすぐたどり着けるので総合的な意味を理解できないみたいなこと言いがち
じゃあおまえら結論から伝える文章の書き方から教えろよって思うけどねw
小論文とかもそうだけど言いたいことを最後にいう書き方とかどこの社会人が使ってるんだ
日本人がディベートとかできないのもそこだろ
748 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:12:25 ID: b1Bjph5B0.net
日本国民が森羅万象の摂理にアクセスする為に、
どういう社会制度や思想哲学を
導入しなければいけないのか?
そういう根本的な事を考えなければいけないのに、
学校はまるで共産主義の独裁国家の奴隷を製造する工場ではないか?
コレは国家の、人類への許されざるチャレンジだぞ。
754 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:14:56 ID: DHtEw2rA0.net
暗記教育も奴隷労働もお前らから思考を奪うためにある
証拠に消去法で自民!
757 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:15:54 ID: lrxz8nc/0.net
検索したページが合っていればまだいいけどな
ウィキとかも微妙に間違えているし
758 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:17:23 ID: e+kKID950.net
深夜に伸びるスレw
インテリ層は夜更かしさんだなあw
ID: ruW8WUrv0.net
>>758
つか 今起きたがデフォだろ
深夜ってニートかよ あと30分で家出るぞ
759 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:17:27 ID: 9FrpXhtG0.net
抽象的な問いを作りたいのなら、
端的に、
「SDGsを実際に社会で取り組むとした場合、どのような施策を実行したいですか?」と、
例えばこう言う内容で、
出題者が問いを投げかけて、答えを書かせるのではなく、
あなたならどんな「問い」を社会に投げかけられるのか?を、
聞けばいいのではないか?と思う
教授が「問う」のではなく、

教授が教えた内容で、生徒は実際に社会に出て、
何を「問いたい」のか、
その見解を訊く、
そうなると、全体的な大学教育に対して実効性のあるものにならないだろうか?
違うか 間違ってたらすまないです

けど、例えば、
「このタームでは公共経済論を学びましたが、
公共経済論の主幹をできるだけあげなさい」とか、
そう言うものでも、抽象的かつ端的に但し書き程度で終わるし、
、だめか、違うか、、、
760 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:17:46 ID: Ye8njITE0.net
共通テストは○☓でいいだろ
大学個別でテストあるし
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
764 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:18:57 ID: VGpqfxqX0.net
時代遅れって?
そんな昔からネットやスマホなどありません。
768 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:19:44 ID: /Xf7nVlj0.net
Googleが教育を駄目にしたというのが結論か?
776 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:21:52 ID: 4Qga8TwP0.net
検索する事が悪いんじゃなくて検索結果の正誤を確認せずそのまま鵜呑みにするのが問題ってことだろ?
ID: LU1WZ1hR0.net
>>776
“検索して得た答”に価値は無い!ってこと

大事なのは“答に到る迄の考察”だからね
780 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:23:50 ID: Z0N4D9E30.net
え?大学生だけだと思ってるん?
アホまみれやん
非科学的な政府のクソ決定にも何とも思わない
ハクチ国民しかおらんで政府も安泰やな
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
792 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:28:19 ID: ul9Us0yE0.net
守・破・離
コピー・アレンジ・オリジナル
798 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:29:32 ID: QlLnoGVR0.net
小田急で暴れた中央大学中退の容疑者も思考回路が破綻してたよな
警察に自首するためにコンビニに自首しましたなんて論理を作る能力を全然育てなかったって証拠になるんじゃないか?
さもなくば上で語られてる何でも簡単に間に合わせる→警察に行くよりコンビニの方が楽そう
って思考に至ったかもしれないが
805 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:31:55 ID: M/2z0Gv40.net
大学生で考えることってあるか?、てか課題多すぎて考える時間ねーだろ
意味不明のプリントと教科書を何十何百回かけて、脳に強制インストールするだけやろ
ちな理学部
807 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:32:20 ID: /YdCAD/j0.net
大学ってのは、頭の悪い事をやってる場所でしかないだろw

例えば、本を購入して
最後まで読んだ後に、いきなり読書感想文を強要されるんだよw

そして書き終わったら、今度は点数を付けられる
あなたは雑魚ですねとか書いてあるわけ

ストレスでしかないだろww

本は読んで終わり
お客様が、無意味な点数チェックをうける道理はない

大学ってのは無駄でしかない
ドエムの巣窟
ID: 7ihl2SLu0.net
>>807
大学は就職資格センターだからな
教育内容とかどうでもいい
821 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:39:44 ID: SrSFn4rm0.net
ggrカスという言葉がなぜできたのか考えたほうがいい
調べることすらできない学生が前はいたんだよ
調べる事ができているなら前進したと言っていいだろう
826 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:41:28 ID: ipBjNmV50.net
ネットから得た浅い知識しかないくせに得意気に話す奴増えたよなー
それ間違ってますよ?って思いながらいちいち教えてはあげない 自分で経験して初めて気がついたらいいと思うね
ID: +BQsnblh0.net
>>826
それ以前に
中学生でも授業で聞いたことあるはずの双子の赤字を知らない大人がいたりするからね
830 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:42:30 ID: +XaRWAlr0.net
旧態依然の大学教育にこそ、日本が後進国に追い付かれた原因があると考えられる。
検索結果で完結できる課題を評価対象とする学習体系自体を見直すべし。
ID: iXtS8hSp0.net
>>830
>検索結果で完結できる課題を評価対象とする学習体系自体を見直すべし。

課題なんて楽勝なヤツで十分
学習体系???専門書は自分で独学していくもんだよ
大学って場所は学問の内容そのものを手取り足取り教えて貰う場ではないし
学問の量は膨大だからそんなの不可能
831 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:42:31 ID: f/z+I16G0.net
昔ならそれでも良かった。
本から情報を検索するのは時間が掛かるから、覚えていたほうが早いから。
検索するだけですぐ答えが出てくる現代では、暗記物を教育する時代は終わった。
検索して出てきた文章を解読、理解する能力や、
それを応用する能力、
プログラミングのような論理的思考を育む教育に切り替えるべき。
ID: iXtS8hSp0.net
>>831
>それを応用する能力、
>プログラミングのような論理的思考を育む教育に切り替えるべき。

論理的思考なんて育まなくていい
もっと大きな深い血の通ったモノとゆっくり格闘すべき
論理的思考なんてのはそのオマケで自然についてくる
論理的思考力そのものを追おうとしたら、ただのアホな謎解き名人になるだけ
834 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:44:31 ID: ul9Us0yE0.net
男→女と交わる→子供ができる

新しいものを生み出すには、異質なものと交わるのが良いんじゃない?
842 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:50:20 ID: oBQkxG2L0.net
最近思うことはユーチューブって有害なんじゃない?
ぴゅーたんにメンタリスト(自称)とかろくでもない奴が若者を洗脳してる気がする
845 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:51:06 ID: CV/2dzDf0.net
少子化で競争原理が働かなくなってるのが真の原因だろ
今の偏差値は一昔前より15ぐらい低い
ID: iXtS8hSp0.net
>>845
偏差値競争が激しいほど子どもはバカになる
ノーベル賞とかそういうのはほとんど
日本に偏差値競争がなかった時代に生まれた人たち
849 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:53:03 ID: gkqxPxoz0.net
子供の頃からコミュ力重視、部活は運動部しかない、昼休みは教室に残るな校庭で遊べ、提出物は中身は適当でも出せば加点、中身きちんと作ってきても遅れりゃ減反、スポーツ推薦の枠の多さ
これが日本の義務教育だからな
ID: QlLnoGVR0.net
>>849
俺は小学校の頃休み時間図書室で中国の歴史(児童向け)とか呼んでたら
学級会でみんなとなぜ遊ばないんだとパッシングされたわ
学校で本読んで何が悪いんだと納得いかんかった
ID: 7ihl2SLu0.net
>>849
就活の究極勝ち組電通でもウェーイコミュ力が求められるからな
大学の勉強よりコミュ力と体育会系思考
859 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 05:57:55 ID: GtSbyB6Q0.net
何言ってんだ?

菅は安部のコピペだろ
866 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:02:05 ID: 3Rx3wqlH0.net
物事に疑問を持たなければそれは覚えられるだろって話
「何故?」が一番大事なのにそれをするなと言われるのが今の日本
867 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:02:18 ID: Hx+zXR1G0.net
進学率高いから、そういう学生が多いのも仕方ないのでは
数多くいる、無駄な学生の中に、優秀な人材がごくわずかいると思えば
みんながみんな、検索だけで満足なわけないじゃん
優秀なのだけ欲しければ、昔のように大学の数絞れば?
ID: iXtS8hSp0.net
>>867
>進学率高いから、そういう学生が多いのも仕方ないのでは

課題なんて如何にいい加減にやるかが大学生の見せ場でもある
本格的な専門書一冊と格闘していたら4年くらいすぐに過ぎる

>優秀なのだけ欲しければ、昔のように大学の数絞れば?

?優秀って何?
?課題を一生懸命やる学生が優秀だとは俺は思わない
?そもそも「欲しい」のなら、そういう人を欲しい側が勝手に選べば
 いいだけであって、なぜ大学を絞る必要がある?
?昔は大学を絞っていたんじゃないぞ、経済的な理由で進学できなかったのだ
 冷蔵庫やテレビすら当たり前に家にある時代ではなかった
878 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:13:08 ID: gx0g+NDj0.net
>>1
大学生だけじゃなく
マスコミ記者まで、ググってウィキペディアを見て、
取材対象を知った気になってる
問題
882 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:16:01 ID: vX4kPxPN0.net
底辺職場に60歳前の底辺大卒出身の人がいる。真面目には働くが行動が衝動的。
聞いてみると,本など読んだことがないという。漫画以外は。小説が読めないらしい。
大卒だというが、義務教育が正直怪しい。なんかおかしいだろ。
884 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:16:36 ID: 3Rx3wqlH0.net
なんか急にスレのIQが下がったな
899 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:26:25 ID: kDY1j/Jg0.net
昔は本からとってたのが試験官側がネットで検索して見つけやすくなっただけだろ。
むしろSNSやってると目の前の端末があるのに検索もせずなんで?と聞いてくるやつが多いのが問題。
902 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:29:56 ID: qNJITEHk0.net
昭和なら中卒で集団就職してたような層が大学に入ってるからなぁ
早めに就職して結婚した方が良かろうものを
ID: iXtS8hSp0.net
>>902
>昭和なら中卒で集団就職してたような層が大学に入ってるからなぁ

何が悪いんだ?良いことしかない
ID: 3Buf8ArR0.net
>>902
高度成長期は学歴で収入が決定していた
そもそも文科省のキャリア官僚が脳は筋肉と違って生涯鍛えられるという古い知識を信じていたはず
904 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:31:16 ID: e+kKID950.net
議員と大臣に驚くほど馬鹿(としか形容しようがない)が増えて驚愕する
官僚や士業はさすがにお勉強はできるけど劣化が激しい
新聞記者の劣化には驚く テレビは論外
907 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:32:45 ID: bFbx1Rb/0.net
子供の頃は「なぜ?なに?」系の本を図書館で片っ端から借りて読んでた
電車通学だったから、とにかく本が好きで

朝は本読めるスペースないから、窓際に立ち、どれだけスピードが出ようとも、枕木を一本一本ちゃんと目視しようと頑張っていたら、動体視力がもの凄く良くなった
いつも小さいメモ帳に、気になった言葉や知らなかった事、ものなどをいつもメモをとり、後で図書館で調べてた。
わからないまま、ほっておくのが嫌だったから、辞書持ち歩いていた時期もあった。

教科書は国語の文章とか丸暗記、中学からは英語や社会科系科目も丸暗記
丸暗記しようとする、ってよりは、みた物をそのままカメラで撮ったみたいに頭に入っていく
カメラ、というよりは、スキャナーかな?

何でもかんでも読んで覚えてしまい、電車の路線図や各駅の階段の場所、ジャポニカ学習帳の内側に書いてあるふしぎについての解説とかも、小学生の時が特に覚えようとしなくても何でも頭に入ってきてた

英単語はリングのついた単語帳では覚えられなくて、
いらない紙の裏とかに単語帳を書き出し、和訳、意味、品詞、例文全て頭に入っているかを確認する

覚えた単語は、見た目のシルエットが図形として頭に入っていて、意味や発音とかは、その図形の「色」として頭に入ってたなぁ
908 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:34:11 ID: WK7lTysi0.net
ローマ時代の思想家ググレカスのせいだな
913 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:39:14 ID: 10+bttLz0.net
そもそも国家試験がそうじゃん。長文読解コピペ検定
918 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:41:57 ID: UQxRkeIP0.net
検索する資料があるのは中途半端に進んでるからだろう。
昔と先端は自分で考えるしかない。
ID: iXtS8hSp0.net
>>918
今は最先端部も全部ネット上に落ちてる
ID: 3Buf8ArR0.net
>>918
暗中模索の先に高名や結果は付いてくるものだもんな
しかし資本主義社会だと必ず中国の一帯一路政策のような勝つ為の必勝パターンが存在する
株式分割なんかも上場企業の必勝パターンだよね
必勝パターンが成立するという状態は騙す手段を持つ奴が常に常勝する世界であり、考えることよりも手段を得る事だけが重要な世界であるという事だろう
よって>>1の視点が規範であるという正当性は破綻している
920 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:45:08 ID: Rax4JoPX0.net
バカの考え休むに似たりって知ってるか?
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
921 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:46:15 ID: +sJtx74G0.net
昔は検索できないから自分で考えるか諦めるかの2択
今は自分で考えるか検索するかの2択
進歩してるよね
923 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:49:50 ID: x4vuyxvz0.net
数学と算術の違いなんだよな
数学は出されたテストで満点に近い奴ほど優秀とされる
算術とは江戸時代日本にあった数学、人に解けないより難しい問題を作れるかを競うもので、その問題を絵馬として神に奉納していた
誰か人の決めた基準に達した人になるか、神の領域つまり真理を追求するかの差なんだけどね
学問とは真理を追求するものでなくてはならないのに、それを忘れている人達ばかりになっている気がする
924 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:52:43 ID: cJnm0frp0.net
彼女の中学の文化祭行ったけど、展示物の発表ものが全てネットで調べましたってのが全部だった
実際に地元の人から訊いたとかなら信憑性あるのにと思ったわ
ID: iXtS8hSp0.net
>>924
信憑性の問題ではなく新規性の問題かと。
以降ネットで取り上げられるようなその「最初のソース」を創造するような
目新しさや興奮が足りない。
927 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 06:57:36 ID: Ye8njITE0.net
国立大学から重点大学10校えらんで、学生には給料出してやれ
937 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:08:11 ID: R+DBlBBm0.net
教師入らねー図書館入らねー時代になりそうだな
昔なら教師しか知らないことがあったかもしれないが
今生徒のほうが頭いいかも 
教師が一番性犯罪多いし
ID: bFbx1Rb/0.net
>>937
「入らねー」じゃなくて
「要らない」じゃない?
945 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:14:05 ID: lLoqMMSf0.net
ネット無い頃から先輩の丸写しとかしてたような
955 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:18:35 ID: sUxJHvZS0.net
大学生の個人的能力が落ちてるのは人間の質が落ちてるからか?
違うだろ。
こういう社会構造が悪いんよ
956 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:18:36 ID: 8JJyDIgx0.net
ゆとり世代からガチだからな

池沼量産
ID: e+kKID950.net
>>956
もう大分前にゆとり教育終わりましたよ
960 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:20:22 ID: 2xA3jtDn0.net
専門性が高ければ検索しても出てこんよ
くだらん勉強してんだろ
ID: iXtS8hSp0.net
>>960
>専門性が高ければ検索しても出てこんよ

それは検索の仕方がおかしいだけ
あらゆる専門の最先端はネット上のデータベース化されている
https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=9PSEToSR
962 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:21:15 ID: uAGVKSsz0.net
そういう学生が増えてる一方でちゃんと自分で考えてる学生もまだいると思うんだよ
世の中としては一握りの賢いやつがその他大勢のバカを使うっていう状況のほうが上手く回るでしょ
バカはもうほっといてその一握りをもっと育てる工夫をするべき
ID: t0pDy8m50.net
>>962
独裁体制ならそうだが民主化された社会では一部エリートだけで回すなんてできない、バカの抵抗にあう
967 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:24:29 ID: JmIzFcaw0.net
自分が学生に出している課題そのものが時代に対応できなくなってる、とは考えないのだろうか?
検索でいいじゃん、って学生に舐められてるだけじゃ?
975 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:26:38 ID: +sJtx74G0.net
検索てのはどこかの誰かが入力してるわけで
誰も入力してないことは出てこない
ID: 3Buf8ArR0.net
>>975
しかもその情報はコンテストの上位に昇らないと社会的には存在しない記録になってしまう
977 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:26:52 ID: ko8Bsy6H0.net
辞書や教科書の紙から答え探し出せばいいワケ?
ネット検索の方が100倍速く時間効率もいいだろ

結局答えはどこか、どう要約すればいいかはどっちにしろ考えるワケだし
978 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:27:55 ID: bSa+s5ij0.net
オックスフォードの入試は
「自分がロボットでないことを証明せよ」とか
そんなんらしいね。
988 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:33:03 ID: ZYmJV6VC0.net
六甲学院より下の、泪橋連中?
998 : ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 07:38:46 ID: OYVvIDD80.net
みんなと同じことしろ主張するな教員が扱いやすい振る舞いだけしろって教育してるじゃん?
今更面白いこと言うよね

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1629026876/l1000

週間人気ランキング

おすすめ記事一覧

-社会問題
-